スポンサーリンク
えびふらい
今回は、本日2/12に配信されたMOBA風アクションのDarksburg【ダークスバーグ】の紹介、プレイして見ての評価をしていきたいと思います。
Darksburgってどんなゲーム?
えびふらい
Darksburgは見下ろし視点で戦うアクションゲームです。他のプレイヤーと協力して戦うPvE、サバイバーとゾンビサイドに分かれ戦うPvPモードがあります。
えびふらい
EAトレーラを見てもらえばわかる通り、クロスボウや十字架、ハンマーを使うキャラや狼(人狼?)の姿をした個性的なキャラクターたちを使用して共にゾンビに立ち向かっています。



えびふらい
こちらの動画では、キャラクター達の様々なスキルが確認出来ますね。突進や地面に十字架を置いてのフィールド効果、回復を張ったり、協力なエリア攻撃などがあるようです。
PvEのシステム
えびふらい
DarksburgのPvEは、各プレイヤーがキャラクターを選択し協力してミッションをこなしていくようです。先ほどのトレーラーを見ての通りキャラクター毎に特徴があり、役割を分担して攻略した方が上手くいきそうですね。
クローズドβの時に紹介動画を作っている方の動画があったので使用させていただきます。
えびふらい
戦闘はQWERで使用するようです。MOBAをやっている人には馴染みやすい操作かもしれませんね。そして、ミッションの流れは右端中段に表示されている指示通りに行動していく様々なイベントが発生していきます。ハクスラのキャンペーンに近いシステムですね。
キャラクターの強化、ソロでも出来るのかは現在不明ですが動画を見た感じとても楽しそうなので期待が高まります。
PvPのシステム

サバイバーとレヴナント、あなたはどっちを選びますか?
えびふらい
PvPでは、サバイバーとレヴナントの二つの勢力に分かれ対戦を行います。勝利条件は不明ですがレヴナント側はゾンビと協力して戦うことが出来そうですね。フックで引き寄せるスキルなどが確認出来るのでゾンビの大群の中に引き寄せキルを取るといった動きが出来そうです。
サバイバーと言うからには、街、エリアからの脱出がサバイバー側の勝利条件なのでしょうか。それとも単純にレヴナントの殲滅?色々気になりますが手に入る情報が少ないので詳細についてはプレイして見てから記事を書きたいと思います。
配信が待ち遠しい!
えびふらい
つらつらとDarksburgについて書きましたが早くプレイしたいです!!現時点で配信まで一時間を切ってるのでプレイしたら具体的な紹介記事も書こうと思います!気になった方はSteamよりインストールして一緒に遊びましょう!