今回は、Temtemの目玉コンテンツの一つの対戦についての説明を書きたいと思います。
まず、Temtemの対戦はどのようなルールなのかを確認しましょう。
・戦闘の基本は2vs2
・一戦で使うTemtemの数はお互い4体ずつ
・手持ちは10体ずつ
・Pick&BAN方式で使用するTemtemを選択する。
・戦えるTemtemがいなくなった方が負け
大まかなルールは以上のようになっています。【Crema】はなるべく運が介在せずプレイヤーの実力のみで勝負がつくようにバランスの調整を行っているようで状態異常もあるもののポケモンのように確率で罹るものではないようです。(各々に条件がありそれを満たすと状態異常になる)
対戦の流れとしては
1.手持ちの10体でPick&BANを行い
2.選んだ4体の中から出す順番を選択
3.後はお互いのTemtemが戦闘不能になるまで戦う
となります。先ほどから書いているPick&BAN方式とは主にMOBAで使われるシステムの一つで互いのプレイヤー又は、チームが順番にキャラをPick(選ぶ)しBAN(使用禁止)にするシステムのことです。このシステムを採用することで対戦に深みが増しとても複雑なものになります。自分のパーティーの弱点のTemtemが相手の手持ちにいればBANをして凌ぐ、またその逆もあり実際にTemtem同士が戦う前の前哨戦となり対戦によってはここで大きな差が出る場合もあります。
TemtemのPick&BANは以下のように進行されるようです。
1.青チームが赤チームのTemtemを1体BANする。
2.赤チームが青チームのTemtemを1体BANする。
3.青チームが1体手持ちをPickする。
4.赤チームが2体手持ちをPickする。
5.青チームが1体手持ちをPickし、赤チームのTemtemを1体BANする。
6.赤チームは青チームのTemtemを1体BANし、1体手持ちをPickする。
7.青チームが2体手持ちをPickする。
8.赤チームが1体手持ちをPickする。
このように最初にどのTemtemをPickするかやどのTemtemをBANするかなどPick&BANする順番もとても重要になってきます。
MOBAとは違いターン制の対戦になるのでこのシステムがどのような影響を与えてくれるのかとても楽しみでなりません。
今回はこのぐらいにしたいと思います。閲覧ありがとうございました。またよろしければ更新後に閲覧よろしくお願いいたします。